「キムタクが如く」こと「ジャッジアイズ」続編が9・24全世界同時発売 - ニッカンスポーツ 「キムタクが如く」こと「ジャッジアイズ」続編が9・24全世界同時発売 ニッカンスポーツ (出典:ニッカンスポーツ) |
JUDGE EYES:死神の遺言 (ジャッジアイズからのリダイレクト) 『JUDGE EYES:死神の遺言』(ジャッジアイズ:しにがみのゆいごん、英題:Judgment)は、セガゲームスより2018年12月13日に発売されたPlayStation 4用ゲームソフト。 リマスター版(PlayStation 5/Xbox Series X/S/Google Stadia向け)『JUDGE 112キロバイト (19,423 語) - 2021年4月15日 (木) 21:47 |
結局ジャッジアイズ2なの?
マップの作り込みは頑張ってるな
龍シリーズはマンネリ感はあるものの一定水準は維持してるからなぁ
高校が舞台かあ。
いじめと復讐がテーマっぽいし。
プレイしないかなあ。
いじめとかしんどいし。
あと高校生活思い出したくないし。
あーあ1好きだったのに
見参が一番好きなんで現代もの以外をまた作ってくれないか
西洋でも中華でもはたまた韓流嘘ファンタジーでもいいぞ
正直龍が如くより好き
龍がごとくのエンジン使ってほぼ毎年シリーズや派生IP出して
それなりのヒットもでたりするのは凄いな
相葉じゃなくて玉木宏か
まあ、スピンオフ?作品で本編と繋がりのあるマップとかが出てきたら嬉しいやん?金銀のカントーみたいなもんよ
キムタク効果がどのくらい残ってるのか
興味が尽きないな
如く系はリリース間隔な短いのはあるけど発表から発売が早いのも良いわ
>>83
コンスタンスにしっかり作品出してるし
そういう所はもっと評価されるべきかもな
※龍が如くスタジオの新作がXboxとのマルチで同時発売するのは史上初です
今回は主要キャラクターが全部芸能人だからラスボスが誰だかわからん
steamでも販売始めてジワジワ海外というかアジアでも売れるようになってきてるんかな
流石にキムタクをsteamはきついのか
如くは結構海外でも知られてきたよ
相葉じゃなくて玉木宏か、まぁ玉木宏の方が世界観にあってるか
龍が如く7のキャラもゲスト出演とかありそう
龍が如くシリーズはコマンドRPG
ジャッジメントシリーズはアクションでいくのか
前作の国別比率
日本 48%
アジア 20%
北米 15%
欧州 12%
やっぱ龍スタゲームはアジア人気すごいわ
(出典 i.imgur.com)
PV見て確信した
これ神ゲーだよ
クソ面白そうだな
めちゃくちゃ面白そう
でもさんま出してって言ったじゃあああん!
探偵対決見たいよぉ!
アクションなのがええわ
龍はRPG続けるなら買わんわ...
脚本が前作と同じなら買うわ
あの人のシナリオゲーム業界1だと思う
つーか9月ってはえーな
それまでにPS5買えると良いが
コメントする