『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(きどうせんしガンダム ぎゃくしゅうのシャア、英題:Mobile Suit Gundam Char's Counterattack)は、1988年3月12日(土)に松竹系で劇場公開されたガンダムシリーズのアニメ映画。監督は富野由悠季。略称は英題の 47キロバイト (6,111 語) - 2021年5月6日 (木) 00:43 |
まいじつエンタ
2021.05.06 17:33
https://myjitsu.jp/archives/278934
5月5日深夜の『映画天国』(日本テレビ系)で、映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を放送。しかし、エンディングテーマ曲の『BEYOND THE TIME』が全カットされたため、ファンの間で物議を醸している。
同曲は音楽ユニット『TM NETWORK』の13枚目のシングルで、1988年3月5日に発売。『逆シャア』の主題歌として制作され、作詞を担当した小室みつ子は「ガンダムに対する自分の感想文の様なもの」と明かしている。
また、『逆シャア』がゲーム作品などに登場する際は、BGMとして採用されることもあり、ファンにとっては思い入れの強い曲になっている。
物語が終盤を迎え、ファンがEDを耳に映画の余韻に浸ろうとしたその瞬間、いきなり終了となったことで、ネット上では非難の声が殺到。一時、ツイッターのトレンドに『BEYOND THE TIME』が上がるほどの事態となった。
たびたび起こる“EDカット”にファン激怒
実際に、ファンからは
《『BEYOND THE TIME』丸カットって。これだから民放は》
《EDをきちんと聴くまでが逆シャアなのに…》
《逆襲のシャア放映しておいてエンディングカットはないだろ。珠玉の名曲「BEYOND THE TIME」無しは生*。曲と映像の完成度高いED含めての作品なのだよ!》
《よりによって一番やっちゃいかんやつ。だったら最初から放送しなきゃよかったのに》
《最後にBEYOND THE TIMEが流れない逆シャアなんて、もはや麺が入ってないラーメンよ!》
などと、大ブーイングが吹き荒れている。
「同作は、5月21日から公開される映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』にあわせて放送されました。アムロとシャアの最終決戦を描く完全オリジナル劇場作品で、ガンダムファンにとって名作として知られています。放送枠に制限があるのはわかるのですが、安易にEDをカットする風潮はいたたまれないものでしょう。日テレには映画好きにおなじみの『金曜ロードショー』もありますが、こちらもたびたびEDを全カットしており、毎回、物議を醸しています。局にしてみれば、エンディングカットしてでもCMを入れたいということでしょう。なお、放送終了後、YouTubeの『ガンダムチャンネル』に期間限定公開で、同作のエンディングロールが公開されています」(映画ライター)
映画館では、エンディングが始まると席を立つ人がいるのも事実。しかし、エンディングが終わるまでが映画だと忘れてはならないだろう。
>>1
まったく興味ない部外者として書かせてもらうと、民放の映画放送はそういうもの
一方、スカパーなどの映画専門チャンネルだと、エンディングのスタッフロールなど延々と放送して最後まで
>>1
ゲーム作品のBGMとしてはBEYOND THE TIMEよりメインテーマの方が多くね?
あー忘れてたわ
>>3
わしもや~
見よ思っとったのに
見てないけどよりによってそこカットかよ
ラピュタとかいつもED無しだった印象だった
難しいよな
エンディングは洋画のロールでも近年5分はかかる
本編の重要な伏線をカットするよりはむしろ「優先」で切るところ
あそこは普通にガンダムのエンディング流してほしかったわ
ガンダムの映画なんてまず地上波放送なんてされないんだからED無しぐらいで怒るなんて大人げない
そう考えると何回も放送したエヴァって凄いな
映画のエンドロールは長いからしゃーない。
ドラマと違って。
アニメ映画無料で観るならBS12だな
アムロの戦闘を他の作品でもっと見たかったなぁ
逆シャアのアムロの戦闘は惚れ惚れする
>>119
俺は戦闘だけじゃなくブライトと自然にタメ口で話してると観るとほんと感慨深くなる
これだけ自然な流れの中培ってきた関係で敬語からタメ口に移行する作品はない
カミーユ最強と思ってたけど、逆シャア観るとやっぱりアムロ最強な気がしてくる
てかエンディングカットでも放送時間全然足りないからかなりされてたな
シャアの演説短くてワロタ
ここカットしちゃアカンやろ
GW明けの深夜だから実況我慢して寝たけどまじか
エンディングカットこれは盛り上がったろ
ガンダムで例えるとグフが宇宙にいるようなもんだな
関西は放送してなかったのに それに比べたら贅沢な悩みやな
クェスは髪形後ろにまとめてるやつがよかった
ギュネイほど安定した強化人間って他にいなかった気がするんだが
安定した強化人間など凡であると証明してしまったのか
単に対するアムロが異次元過ぎたのか
どっちなんでしょうね?
メビウスの輪から出られない
映画はEDまでだと思うがなんでカットしちゃうの?
wild tough 流れなかったんだ
千と千尋なら「呼んでいるぅ~♪」ってカットしてなかった印象
昔はコナンもエンディングやってたのに最近はまったくやらないな担当者が変ったの
コメントする